top of page

Q&A​

Q1  どうしたら地球物理班に入れるのですか?
A1  まずは,秋田大学海外鉱業研究会に入部していただく必要があります.毎週金曜日18:00から1時間~2時間程度部会を行っています.入部希望の方は「お問い合わせ先」に掲載しております会長:伊藤豪太 宛にご連絡お願いします.
Q2  毎回出席しないとダメなのでしょうか?
A2  いいえ.欠席時の連絡は義務化しておりますが,毎回出席の義務はありません.学業やアルバイト,他のサークルとの兼ね合いで来れるときに出席していただければ大丈夫です.
Q3  物理を学んだことがないのですが,やっていけますか?
A3  十分活躍できます.地球物理学は地球科学の中でも特に学際的な分野であり,幅広い理工系分野に関わっています.実際に将来,化学系の研究分野を希望している人も加入しています.
企業や公的研究機関で学問として地球物理学を研究する場合は難解な理論物理学の扱いやプログラミングが必要になりますが,サークルとして行う上では難解な理論はほぼ使いません.
幅広い視野で活動していきたいと考えていますので,物理を学んだことない方も大歓迎です.
Q4  自分でやりたいと思ったことをプロジェクトとして立ち上げることはできますか?
A4   もちろんです.我々は学生中心で活動する研究チームです.予算内での制限がありますが,是非積極的に意見を言っていただき,可能な限り,新たな研究プロジェクトをどんどん進めていきたいと考えております.
Q5  地球物理班に入るとどんなスキルが身につきますか?
A5  学年関係なく学生同士でディスカッションしたり,プレゼンテーションを行ったりするので,協調性,コミュニケーション能力,プレゼン能力が身につきます.
Q6  楽しいイベントはありますか?
A6  ありますよ.一般的なサークルよりはイベントは少ない方ですが,海外鉱業研究会としてバーベキュー大会を良く行っています.こういうイベントをやりたい!というのがあれば積極的に意見を言っていただきたいです.
bottom of page